喫茶古5-22019.06.26 15:51【5月の季語】 八橋八橋とは、知立の一地区を指す。地名の由来は逢妻男川の流れが8つに分かれていて、そこに8つの橋が架かっていたことに由来する。その八橋は杜若の名所であり、平安の歌人、在原業平が、「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」と詠んだ...